◆おすすめの食べ方!
★簡単★のせるだけ!おもてなし料理完成!
インスタ映えする写真を探している方におススメ!
お家で簡単におしゃれな写真が撮れます!
料理が苦手な方も撮ることが出来るおススメレシピです◎
【材料】
●フランスパン
●ガーリックバター
●生ハム
●クリームチーズ
●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム
―ブルーベリージャム―
(●イタリアンパセリ)
【作り方】
1:フランスパンを幅3センチ程に切り
ガーリックバターを塗り焼きます。
バター、マーガリンでも美味しく出来上がります◎
2:焼きあがったフランスパンへ
生ハム、クリームチーズを順番にのせ
最後にブルーベリージャムを垂らします。
この時に、果肉をいれるとよりおしゃれに写真映えしますよ^^
3:イタリアンパセリが用意出来た方は、
ジャムの上にイタリアンパセリをのせると緑が入り
更におしゃれに写真を撮ることができます◎

生ハムの塩気とブルーベリージャムのほど良い甘みと酸味が
バランスよくワインなどにもぴったりと合います♪
是非、試してみてくださいね(^^)/◎
2017-10-10 17:29:02
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
★簡単★いちごチョコレートホットケーキ!
こんにちは^^♪
本日は、ハロウィンにも使える、
簡単!いちごチョコレートホットケーキ!です◎
【材料】
●ホットケーキミックス 1袋
●たまご 1個
●牛乳 200CC
●ココアパウダー 大匙1.5杯
●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム『いちご』
【作り方】
1:ホットケーキミックスとココアパウダー、牛乳、卵の黄身を
よく混ぜ合わせます。
2:均等に1が混ざったら、
いちごジャムをお好みの分量入れます。
(大匙3杯くらいが甘すぎず丁度良いかもしれません!)
3:卵白を泡立て機で泡が立つまでよくかき混ぜます!
4:泡立った卵白をホットケーキミックスなどの中にいれ
切るように混ぜ合わせます。
この時に、混ぜすぎてしまうと卵白を泡立てた意味がなくなってしまい
フワフワなパンケーキではなくなってしまうので
注意してくださいね◎
卵白を泡立てることにより、
ふわふわな生地になりますが
たまごを分けるのはめんどくさい・・・
という方は、最初にすべて一緒に
混ぜてしまっても美味しくできあがります^^
5:後は、ホットケーキを焼くときと同様に
生地を焼くだけです◎
6:できあがり!!!!
ハロウィンスイーツにしたい!という方は
ホワイトチョコペンで顔を書いて楽しむのも楽しいですよ^^
はちみつで作った果肉いっぱいのジャムシリーズを使えば、
果肉とはちみつがたっぷりなので
更に美味しくなること間違いなしです^^

是非、試してみてくださいね♪
2017-10-06 15:27:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
★簡単★甘夏マーマレードドレッシング!
こんにちは(*^^*)
どんどんと気温が下がり寒くなってきましたね・・・・
初雪の観測も出てきてより冬に近づいてきた感じがします・・・
寒くなってきたので、
家族で鍋を囲むことも楽しみの一つになってくる時期ですね◎
さて!本日は!
フルーティードレッシングを使い美味しくサラダを食べよう!
ということで、
フルーティードレッシング第一弾です^^
フルーティードレッシングには、
ブルーベリージャムや
いちごジャム、マーマレード、リンゴと様々なジャムを
使ってできるお手軽ドレッシングですよね◎
様々な種類がある中で、
本日は『甘夏マーマレードジャム』
を使ったレシピをお伝えします(^^)/♪
【材料】
●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム-甘夏- 大匙2~3杯
●酢 大匙1杯
●塩 小匙1杯
●オリーブオイル 大匙2~3杯
【作り方】
上記の材料をすべて器にいれしっかりと
混ぜ合わせるだけで出来上がり◎
はちみつをいれるとコクが出て美味しいドレッシングですが
はちみつで作った果肉いっぱいのジャムシリーズを使っているので
あえて、はちみつを用意する必要がありません♪
買うと高いはちみつなので
節約し、美味しいドレッシングが出来てしまうのです!
酢をバルサミコ酢に変えたり、
塩を岩塩に変えるだけでより
おしゃれで美味しいドレッシングになりますよ◎
甘夏マーマレードを使ったドレッシングは
生ハムサラダによく合います^^♪
是非、試してみてくださいね◎
2017-10-05 16:26:16
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
★簡単!サクサククリームチーズサンド★
【材料:24個分】
●お好みのジャム
●クリームチーズ 8個
●餃子の皮 24枚
【作り方】
1:餃子の皮にクリームチーズを3等分に
分けたものを入れます。
2:餃子の皮にのせたクリームチーズの上に
お好みのジャムをお好みの分量かけます。
※この時に、ジャムの中に入っている果肉をいれると
より美味しくなりますよ♪
3:クリームチーズとジャムを入れた餃子の皮を
半分におり半円に水をつけくっつけます。
くっつけた部分をフォークの端で押しつぶすと
中身が出にくくなります!

4:しっかりと口が閉まっていることを確認し、
油で皮がきつね色になるまであげます。
カリッと上がったら出来上がりです♪
中は、皮よりも熱くなっているので
火傷をしないように気を付けてくださいね^^
とても簡単に手軽にできるスナック感覚で食べられるスイーツです^^
バニラアイスを足して食べても美味しいですし、
ジャムをマーマレードにすると、
大人の味になりお酒のお供にもなりますよ◎

是非、試してみてください(^◇^)♪
2017-09-28 13:35:53
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ