コンフィチュール アトリエ HIROTAKA

大地の恵みをより美味しく・ジャム、コンフィチュールの通販

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

●新商品●りんごバター!!!

こんにちは!(^^)!

週末はいかがお過ごしでしたか?

少しずつ日中の気温もあがり

過ごしやすい日が増えてきましたね(^^♪

鍋がおいしい時期もそろそろ終盤ですね!



さて!!!

本日は新商品のお知らせです!


なんと!!

HIROTAKAから

贅沢な果肉がザクザクと入った

信州産フジりんご使用 りんごバター


が登場しました!!!


ザクザクとたっぷりりんごの果肉が

まろやかで上品なバターに包まれた

HIROTAKA自慢のりんごバターを是非試してみてください^^

今までには無い

贅沢で特別感が味わえるりんごバターになっています◎


沢山の方に満足して頂けること間違いなしの一品^^

皆さんのご購入を心よりお待ちしております!



【※ご購入は商品画像をクリックしてください】


食パンのお供はもちろん!

お子さんのおやつにぴったりホットケーキに

サンドして食べたり、


ホームパーティの時にぴったり、

クラッカーのお供に・・・・・

などなど!!!

自分ならではの食べ方を見つけてみてください(^^♪


是非、

贅沢で上品な味わいのりんごバターを

愉しんでみてくださいね◎^^◎

 

2018-02-25 20:47:52

コメント(0)

折りたたむ

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
昨年は弊社のホームページのご愛顧誠にありがとうございます。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。

2018-01-09 08:43:46

コメント(0)

折りたたむ

★簡単★のせるだけ!おもてなし料理完成!

★簡単★のせるだけ!おもてなし料理完成!

インスタ映えする写真を探している方におススメ!

お家で簡単におしゃれな写真が撮れます!

料理が苦手な方も撮ることが出来るおススメレシピです◎


【材料】

●フランスパン

●ガーリックバター

●生ハム

●クリームチーズ

●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム
  ―ブルーベリージャム―

(●イタリアンパセリ)


【作り方】

1:フランスパンを幅3センチ程に切り

ガーリックバターを塗り焼きます。

バター、マーガリンでも美味しく出来上がります◎


2:焼きあがったフランスパンへ

生ハム、クリームチーズを順番にのせ

最後にブルーベリージャムを垂らします。

この時に、果肉をいれるとよりおしゃれに写真映えしますよ^^


3:イタリアンパセリが用意出来た方は、

ジャムの上にイタリアンパセリをのせると緑が入り

更におしゃれに写真を撮ることができます◎




生ハムの塩気とブルーベリージャムのほど良い甘みと酸味が

バランスよくワインなどにもぴったりと合います♪

是非、試してみてくださいね(^^)/◎

2017-10-10 17:29:02

コメント(0)

折りたたむ

★簡単★いちごチョコレートホットケーキ!

★簡単★いちごチョコレートホットケーキ!

こんにちは^^♪

本日は、ハロウィンにも使える、

簡単!いちごチョコレートホットケーキ!です◎



【材料】

●ホットケーキミックス  1袋

●たまご  1個

●牛乳  200CC

●ココアパウダー  大匙1.5杯

●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム『いちご』


【作り方】

1:ホットケーキミックスとココアパウダー、牛乳、卵の黄身を

よく混ぜ合わせます。


2:均等に1が混ざったら、

いちごジャムをお好みの分量入れます。

(大匙3杯くらいが甘すぎず丁度良いかもしれません!)


3:卵白を泡立て機で泡が立つまでよくかき混ぜます!


4:泡立った卵白をホットケーキミックスなどの中にいれ

切るように混ぜ合わせます。

この時に、混ぜすぎてしまうと卵白を泡立てた意味がなくなってしまい

フワフワなパンケーキではなくなってしまうので

注意してくださいね◎


卵白を泡立てることにより、

ふわふわな生地になりますが


たまごを分けるのはめんどくさい・・・

という方は、最初にすべて一緒に

混ぜてしまっても美味しくできあがります^^



5:後は、ホットケーキを焼くときと同様に

生地を焼くだけです◎


6:できあがり!!!!

ハロウィンスイーツにしたい!という方は

ホワイトチョコペンで顔を書いて楽しむのも楽しいですよ^^



はちみつで作った果肉いっぱいのジャムシリーズを使えば、

果肉とはちみつがたっぷりなので

更に美味しくなること間違いなしです^^



是非、試してみてくださいね♪

 

2017-10-06 15:27:19

コメント(0)

折りたたむ

★簡単★フルーティードレッシング:甘夏マーマレード♪

★簡単★甘夏マーマレードドレッシング!

こんにちは(*^^*)

どんどんと気温が下がり寒くなってきましたね・・・・

初雪の観測も出てきてより冬に近づいてきた感じがします・・・

寒くなってきたので、

家族で鍋を囲むことも楽しみの一つになってくる時期ですね◎


さて!本日は!

フルーティードレッシングを使い美味しくサラダを食べよう!

ということで、

フルーティードレッシング第一弾です^^

フルーティードレッシングには、

ブルーベリージャムや

いちごジャム、マーマレード、リンゴと様々なジャムを

使ってできるお手軽ドレッシングですよね◎


様々な種類がある中で、

本日は『甘夏マーマレードジャム』

を使ったレシピをお伝えします(^^)/♪




【材料】

●はちみつで作った果肉いっぱいのジャム-甘夏- 大匙2~3杯

●酢 大匙1杯

●塩 小匙1杯

●オリーブオイル 大匙2~3杯



【作り方】

上記の材料をすべて器にいれしっかりと

混ぜ合わせるだけで出来上がり◎



はちみつをいれるとコクが出て美味しいドレッシングですが

はちみつで作った果肉いっぱいのジャムシリーズを使っているので

あえて、はちみつを用意する必要がありません♪


買うと高いはちみつなので

節約し、美味しいドレッシングが出来てしまうのです!


酢をバルサミコ酢に変えたり、

塩を岩塩に変えるだけでより

おしゃれで美味しいドレッシングになりますよ◎ 


甘夏マーマレードを使ったドレッシングは

生ハムサラダによく合います^^♪


是非、試してみてくださいね◎

2017-10-05 16:26:16

コメント(0)

折りたたむ

◇カラダをポカポカに◎

こんにちは(^^♪

9月も終わり、10月ですね・・・

今年もあと数か月で年末になってしまいますね・・・


気温もどんどん寒くなり、

半袖よりも長袖で過ごす時間が増えてきましたね。

皆さんの地域はまだ暖かいですか?

長野県は朝方、夕方以降は10度以下です。

肌寒い季節になっています"(-""-)"


そんな寒い日におススメヒロタカ商品は

『癒しの果実茶 柚子』

『癒しの果実茶 生姜』


のこの二つです(^^♪




大匙3杯ほどコップにいれ、

温かいお湯を注ぎ良き混ぜて召し上がってみてください^^

カラダがポカポカしますよ◎


寒い時期にカラダを温めてくれること間違いなしの商品です!!


是非!是非!

お試しください(^^)/♪


 

2017-10-03 17:30:10

コメント(0)

折りたたむ

★簡単★サクサククリームチーズサンド!

★簡単!サクサククリームチーズサンド★


【材料:24個分】

●お好みのジャム

●クリームチーズ 8個

●餃子の皮 24枚


【作り方】


1:餃子の皮にクリームチーズを3等分に

分けたものを入れます。


2:餃子の皮にのせたクリームチーズの上に

お好みのジャムをお好みの分量かけます。

※この時に、ジャムの中に入っている果肉をいれると

より美味しくなりますよ♪


3:クリームチーズとジャムを入れた餃子の皮を

半分におり半円に水をつけくっつけます。

くっつけた部分をフォークの端で押しつぶすと

中身が出にくくなります!



4:しっかりと口が閉まっていることを確認し、

油で皮がきつね色になるまであげます。

カリッと上がったら出来上がりです♪



中は、皮よりも熱くなっているので

火傷をしないように気を付けてくださいね^^



とても簡単に手軽にできるスナック感覚で食べられるスイーツです^^

バニラアイスを足して食べても美味しいですし、

ジャムをマーマレードにすると、

大人の味になりお酒のお供にもなりますよ◎





是非、試してみてください(^◇^)♪
 

2017-09-28 13:35:53

コメント(0)

折りたたむ

◆今年の十五夜は・・・

こんにちは(*^^*)

生憎の雨ですね・・・

北海道では来週あたりに山では初雪になるのでは

と言われていますね(-_-;)

どんどんと気温が下がり

あっという間に秋から冬になりそうですね・・・


秋が過ぎてしまう前に!

今日は十五夜についてです^^

十五夜とはお月見の日ともいわれていますね◎


満月は15日に1度見えるのに何故秋だけ十五夜と

呼ぶかご存知ですか??


昔の人は秋に見えるお月様が一番大きく見え、

お月見するのには丁度良い気温だったため


この時期の秋のみお月見というお祭りを

行っていたようです^^


そもそも、お月見って何をするかご存知ですか?

お月見は月の神様をお招きし

秋の収穫に感謝するお祭りなんですよ◎



お月様をお招きするためにすすきとお団子をお供えします。

すすきの持つ意味合いは、

月の神様をお招きする依り代の役目と

魔除けの効果
があるとされています。


お団子は、丸いお月様に見立てて作られているようですね。

昔は、お団子ではなく芋類や

豆類をお供えしていたとされています。


この神様にお供えしたものは、

神の結びつきがあり幸せになれると言われ

大切に大切に少しづつ食べていたようです(^^♪



お月見のお祭りは奈良・平安時代には和歌にも登場するので

その前からあったのでないかといわれています。


今年の十五夜は10月4日(水曜日)です。

綺麗な満月がみれるといいですね!

晴れることを祈りましょう◎^^◎
 

2017-09-28 09:29:41

コメント(0)

折りたたむ

◇簡単!ハロウィンスイーツ♪

こんにちは^^

落ち着いた陽気ですね♪

秋のイベントといったらハロウィン!

ハロウィンを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?


日本でもハロウィンを行うようになってきましたが、

もともと古代ケルト人が起原だと言われています。

ハロウィンは10/31に行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。


このお祭りでは

果樹、果樹園の女神を讃えるお祭りと

悪霊を町から追い出す宗教的な意味合いを持っていたようです。 


また、ハロウィンと呼ばれるようになったのは

ALL-HELLOW-EVENと呼ばれていたものが

現在ではHALLOWEENになったようです^^


1833年にアイルランドでのハロウィンのお祭りの様子が描かれたものがあり、

1833年前から存在するお祭りといわれています◎

約185年以上前からある歴史の深いお祭りですね。


世界各国でハロウィンが親しまれていますが、

国により全くお祭り内容が異なるみたいです(^^)/



と!!

前置きが長くなってしまいましたが、

そんな人気のハロウィンで楽しめる!

簡単ハロウィンスイーツのご紹介です◎


【材料】

●赤りんご

●いちごジャム

●マシュマロ(小さいサイズのもの)


【作り方】

1:赤りんごを6等分に切ります。

2:6等分にしたものの後ろを

口になるように切り抜きます。


3:切り抜いた口の中にマシュマロを歯に見立て

詰め込みます。(歯が綺麗に並んでいる様に、隙間全てに並べる)


4:マシュマロの下にいちごジャムをかけます。



妖怪リンゴの出来上がりです♪

りんごに目玉を付けても可愛らしい妖怪リンゴちゃんになりますね^^

是非!試して見てくださいね♪



 

2017-09-26 12:01:18

コメント(0)

折りたたむ

◆パーティーでも大活躍!

こんにちは♪

ポカポカと暖かい陽気ですね。

洗濯物もしっかりと乾きそうですね。

皆さん、週末はいかがお過ごしでしたか?

リフレッシュし今週も頑張りましょう^^


さて!

食欲の秋なので、

お家でパーティーやお友達をよんで

お茶会などが増えてくる季節!

今回のテーマは!!

パーティーでも大活躍!


ということで・・・

そんな季節におススメのお手軽パーティーをご紹介♪


【材料】
●ホットケーキミックス

●お好みのジャム
(何種類かあると楽しいです!)

●たこ焼き機


(●チョコレート)


【作り方】

1:ホットケーキミックスの生地をつくります♪


2:生地が用意う出来たら、

たこ焼き機の型に流していきます。

流し終わったら、お好みのジャムを

好きな分量中心に入れます。

この時に、何種類かに分けてつくるとたくさんの味が楽しめます♪


3:生地がプクプクとしてきたら

生地を転がし全体に熱が通るようにします。

全体がきつね色になり焼けたら完成です!


(4:完成した、ホットケーキボールに

溶かしたチョコレートをディップするとさらにかわいらしくなります◎)



親子でも!

お友達とでも!

気軽に簡単に美味しいホットケーキボールパーティーはいかがですか??


ヒロタカの果肉たっぷりのジャムを使えば更に!!

果肉たっぷりで、品のある味わいを楽しめること

間違いなし!!です^^



外はカリッ。

中はふんわり、ジャムがとろ~とっ。



是非是非!楽しんでみてくださいね◎

感想をお待ちしております(^^♪

 

2017-09-25 14:23:02

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5